つぶやき の記事一覧
2016/09/17 : 今、中古戸建が人気です!
2015/12/21 : 2015年の年末に不動産を探すメリット☆
2015/11/20 : 不動産はなぜ水曜日が休み?
2015/05/26 : 世田谷区で一番高い場所 坪単価 お住まい探し ビックフレンド
2016.09.17 (Sat)
こんにちは!
ビックフレンドの大野です。
9月に入ってだんだんと涼しくなってきたからか、
最近の週末はご案内のご予約を多く頂いております。
今週は平日にも何組かご案内させて頂き、お申込も頂いたのですが、
最近は中古戸建の人気が高いようです。
特に東横線、田園都市線の中古戸建が人気です。
最近ご案内させて頂いた物件で既に販売終了となった物件や
人気のある物件をあげますと・・・
【目黒区五本木・5,780万円】販売終了
H9年築・リフォーム済3LDK・祐天寺駅徒歩4分
【目黒区中町・6,150万円】販売終了
H22年築・83平米3LDK・祐天寺駅徒歩16分
【世田谷区下馬・6,280万円】販売終了
H15年築・77平米3LDK・祐天寺駅徒歩8分
【目黒区八雲・6,580万円】お申込あり(販売中)
H16年築・約100平米3LDK・都立大学駅徒歩7分
【世田谷区上馬・5,500万円】販売中
H12年築・約73平米3LDK・駒沢大学駅徒歩6分

【世田谷区深沢・5,080万円】販売中
H18年築・約80平米3LDK・自由が丘駅バス7分
などなど。
中古戸建の中でも平成築の比較的築浅な
5,000万円~6,000万円台の物件が人気のようです。
東横線、田園都市線は人気エリアのため、
私達不動産業者が「良い」と思う物件は販売開始から1週間以内など
早い時期にお申込が入って販売終了となってしまう事がほとんどです。
既にご要望を伺っているお客様には素早くご紹介させて頂いておりますので、
まずはお気軽にご相談下さい。
ご希望の物件が見つかるまでお手伝いさせて頂きます♪
それでは、皆様からのお問合せを心よりお待ちしております。
ビックフレンドの大野です。
9月に入ってだんだんと涼しくなってきたからか、
最近の週末はご案内のご予約を多く頂いております。
今週は平日にも何組かご案内させて頂き、お申込も頂いたのですが、
最近は中古戸建の人気が高いようです。
特に東横線、田園都市線の中古戸建が人気です。
最近ご案内させて頂いた物件で既に販売終了となった物件や
人気のある物件をあげますと・・・
【目黒区五本木・5,780万円】販売終了
H9年築・リフォーム済3LDK・祐天寺駅徒歩4分
【目黒区中町・6,150万円】販売終了
H22年築・83平米3LDK・祐天寺駅徒歩16分
【世田谷区下馬・6,280万円】販売終了
H15年築・77平米3LDK・祐天寺駅徒歩8分
【目黒区八雲・6,580万円】お申込あり(販売中)
H16年築・約100平米3LDK・都立大学駅徒歩7分
【世田谷区上馬・5,500万円】販売中
H12年築・約73平米3LDK・駒沢大学駅徒歩6分

【世田谷区深沢・5,080万円】販売中
H18年築・約80平米3LDK・自由が丘駅バス7分
などなど。
中古戸建の中でも平成築の比較的築浅な
5,000万円~6,000万円台の物件が人気のようです。
東横線、田園都市線は人気エリアのため、
私達不動産業者が「良い」と思う物件は販売開始から1週間以内など
早い時期にお申込が入って販売終了となってしまう事がほとんどです。
既にご要望を伺っているお客様には素早くご紹介させて頂いておりますので、
まずはお気軽にご相談下さい。
ご希望の物件が見つかるまでお手伝いさせて頂きます♪
それでは、皆様からのお問合せを心よりお待ちしております。
2015.12.21 (Mon)
こんにちは!
ビックフレンドの大野です。
物を買う時や売る時に得をする方法ってなんでしょうか?
先日のブログにて
「年末のこの時期は、
物件をお探しのお客様にとって良い時期だったりもします」
と書かせて頂きましたので、
今回は2015年の年末に物件探しをするメリットを紹介させて頂きます!

~その1~
2015年の住宅購入で受けられる優遇がある!
以下二つの優遇が受けられる期限が迫っております。
1.住宅取得等資金の贈与の非課税制度
「1,000万円の非課税枠」
→2015年12月31日までの契約
これは父・母や祖父母などが住宅取得資金などを子や孫などに
贈与する場合に適用できる非課税制度です。
2016年は700万円の枠に下がります。
※詳しくは「不動産ジャパン」
~安心・安全な不動産取引をサポートする総合情報サイト物件選びからトラブル対応まで~
住まいの税金http://www.fudousan.or.jp/tools/tax/buy02.htmlをご覧下さい。
2.【フラット35】Sの金利引き下げ幅、年▲0.6%
→2016年1月29日までの申込
それ以降は通常の▲0.3%に戻ります。
仮に5,000万円の借入を年利1.55%、35年ローンでした場合・・・
・優遇▲0.6%の場合
年利0.95%→月々139,980円・支払総額58,791,912円
・優遇▲0.3%の場合
年利1.25%→月々147,043円・支払総額61,758,119円
その差はなんと・・・2,966,207円!!
2016年1月29日(金)までに申込する事で
約300万円の節約!!
購入する物件が決まって、ご契約、ローンの申込までの時間を考えると、
年内に動いて、年内か遅くても1月前半には物件の契約まで済ませる必要があります。
※詳しくは「住宅金融支援機構」のHP
【フラット35】Sのご案内http://www.flat35.com/loan/flat35s/をご覧下さい
~その2~
年末はお客様が忙しいから逆にチャンスあり!
1.年末って忙しいですよね?
年末で仕事が忙しい、忘年会などで時間が取れない、大掃除をしなきゃいけない
などなどの理由で12月は売りに出ている物件の数は同じでも
実際に見学をされるお客様の数は減少します。
そのため、この時期は良い物件が選べたり、
通常よりサービスを受けられる可能性が高くなります。
2.年明けは売主業者が有利なの?
1月~3月に向けて、住宅業界では一番お客様が多くなる時期です。
お正月にご家族や親戚と話されてお探し始める方、
お子様の学校の関係で3月までに入居が必要だと
急ぐ方などなど。さらに天気良く気温も暖かくなり動きが活発になります。
その為、売主業者も「価格を下げなくても売れるだろう」という強気な姿勢になる事もあります。
物を買う時や売る時に得をする方法の1つは・・・
「他の人が動くより先に動く」
です。
2015年の年末は金利が安く、買い手が有利な市場なので
もし物件探しは「年明けから…」
と思われていらっしゃるのであれば
是非今年の内に一度物件を探しに来て見てください♪
弊社では物件のご紹介だけでなく、
「住宅ローン」「税制」「家の選び方」「買い方」
などのご質問にもお応えさせて頂いております。
質問やご要望などがございましたら是非お気軽にお問い合せ下さい。
【現在公開中 弊社おすすめ物件】
・築浅マンション・プレシス千歳船橋4F 3LDK5,480万円!!
・「大岡山駅」徒歩10分・借地権付き新築戸建4,980万円!!
・田園都市線「宮前平」駅:マンション1,980万円!!☆
・【大田区下丸子3丁目】下丸子駅徒歩7分!土地約25坪4,580万円☆
・自由が丘、都立大学徒歩圏内!土地6,680万円~深沢エリア☆
・目黒区おすすめ新築5,480万円!車庫付き3LDK所有権☆
・☆☆弊社限定☆白金台☆約30坪☆9,980万円☆!!☆☆
※広告有効期限:記載日より1週間。販売終了の場合はご了承下さい。
不動産ご購入のご相談・お問い合わせはこちらまで
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
株式会社ビックフレンド BIG FRIEND
http://www.big-friend.jp/
フリーダイヤル 0120-008-856
TEL. 03-5787-5387
FAX. 03-5787-5487
世田谷区下馬1-27-6
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

≪ランキング参加中≫クリックお願いします♪
FACE BOOKページ 株式会社ビックフレンド
ビックフレンドの大野です。
物を買う時や売る時に得をする方法ってなんでしょうか?
先日のブログにて
「年末のこの時期は、
物件をお探しのお客様にとって良い時期だったりもします」
と書かせて頂きましたので、
今回は2015年の年末に物件探しをするメリットを紹介させて頂きます!

~その1~
2015年の住宅購入で受けられる優遇がある!
以下二つの優遇が受けられる期限が迫っております。
1.住宅取得等資金の贈与の非課税制度
「1,000万円の非課税枠」
→2015年12月31日までの契約
これは父・母や祖父母などが住宅取得資金などを子や孫などに
贈与する場合に適用できる非課税制度です。
2016年は700万円の枠に下がります。
※詳しくは「不動産ジャパン」
~安心・安全な不動産取引をサポートする総合情報サイト物件選びからトラブル対応まで~
住まいの税金http://www.fudousan.or.jp/tools/tax/buy02.htmlをご覧下さい。
2.【フラット35】Sの金利引き下げ幅、年▲0.6%
→2016年1月29日までの申込
それ以降は通常の▲0.3%に戻ります。
仮に5,000万円の借入を年利1.55%、35年ローンでした場合・・・
・優遇▲0.6%の場合
年利0.95%→月々139,980円・支払総額58,791,912円
・優遇▲0.3%の場合
年利1.25%→月々147,043円・支払総額61,758,119円
その差はなんと・・・2,966,207円!!
2016年1月29日(金)までに申込する事で
約300万円の節約!!
購入する物件が決まって、ご契約、ローンの申込までの時間を考えると、
年内に動いて、年内か遅くても1月前半には物件の契約まで済ませる必要があります。
※詳しくは「住宅金融支援機構」のHP
【フラット35】Sのご案内http://www.flat35.com/loan/flat35s/をご覧下さい
~その2~
年末はお客様が忙しいから逆にチャンスあり!
1.年末って忙しいですよね?
年末で仕事が忙しい、忘年会などで時間が取れない、大掃除をしなきゃいけない
などなどの理由で12月は売りに出ている物件の数は同じでも
実際に見学をされるお客様の数は減少します。
そのため、この時期は良い物件が選べたり、
通常よりサービスを受けられる可能性が高くなります。
2.年明けは売主業者が有利なの?
1月~3月に向けて、住宅業界では一番お客様が多くなる時期です。
お正月にご家族や親戚と話されてお探し始める方、
お子様の学校の関係で3月までに入居が必要だと
急ぐ方などなど。さらに天気良く気温も暖かくなり動きが活発になります。
その為、売主業者も「価格を下げなくても売れるだろう」という強気な姿勢になる事もあります。
物を買う時や売る時に得をする方法の1つは・・・
「他の人が動くより先に動く」
です。
2015年の年末は金利が安く、買い手が有利な市場なので
もし物件探しは「年明けから…」
と思われていらっしゃるのであれば
是非今年の内に一度物件を探しに来て見てください♪
弊社では物件のご紹介だけでなく、
「住宅ローン」「税制」「家の選び方」「買い方」
などのご質問にもお応えさせて頂いております。
質問やご要望などがございましたら是非お気軽にお問い合せ下さい。
【現在公開中 弊社おすすめ物件】
・築浅マンション・プレシス千歳船橋4F 3LDK5,480万円!!
・「大岡山駅」徒歩10分・借地権付き新築戸建4,980万円!!
・田園都市線「宮前平」駅:マンション1,980万円!!☆
・【大田区下丸子3丁目】下丸子駅徒歩7分!土地約25坪4,580万円☆
・自由が丘、都立大学徒歩圏内!土地6,680万円~深沢エリア☆
・目黒区おすすめ新築5,480万円!車庫付き3LDK所有権☆
・☆☆弊社限定☆白金台☆約30坪☆9,980万円☆!!☆☆
※広告有効期限:記載日より1週間。販売終了の場合はご了承下さい。
不動産ご購入のご相談・お問い合わせはこちらまで

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
株式会社ビックフレンド BIG FRIEND
http://www.big-friend.jp/
フリーダイヤル 0120-008-856
TEL. 03-5787-5387
FAX. 03-5787-5487
世田谷区下馬1-27-6
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

≪ランキング参加中≫クリックお願いします♪
FACE BOOKページ 株式会社ビックフレンド
2015.11.20 (Fri)
こんにちは!
ビックフレンドの大野です。
今回はちょっとした疑問があったので、
調べてみました。
それは・・・
なぜ不動産屋は水曜日休みが多いのか??
以前から、当たり前のように受け入れてましが、
ふとなぜだろうと思ったのです。
土日祝は、一般的にお客様がお休みでご相談や物件の内覧に
いらっしゃるので営業しているのはわかります。
同じように一般の方をお客様としている、
美容室とかは月曜や火曜がお休みですよね。
これは地域とかで違いますよね。
関東は火曜日、関西は月曜日がお休みらしいです。
ではなぜ、
不動産屋は全国どこでも水曜休みが基本なのか・・・??
あえて水曜日な事に理由はあるのか??
調べてみました。
○大きく2つの理由から水曜日が休みの場合が多いらしい○
その1.縁起担ぎ
冠婚葬祭業界が大安などお日柄を気にするように
不動産業界も縁起を大事にする業界です。
例えば、契約や引渡しの日、
地鎮祭など行事ではお日柄が良い日を選ぶことが多いことなどからも
縁起を大事にしてる方が多いですよね。
では、水曜日はどういった理由から??
水曜日は「水」がついています。
この「水」の文字から連想できることは、
「契約が水に流れてしまう」といった縁起の悪い表現。
こうした縁起の悪い日は休みにすべし、
ということで定休日となったといわれています。
その2.仕事の形態
不動産屋を含め、不動産業界でもっとも忙しいのは土日、そして月曜日。
一般的に、土日がお休みの方が多いので、
お客様とのご相談や打ち合わせ、物件の見学は土日になるケースが多いといえます。
住宅展示場なども土日に来場される方が多いので、
どの不動産業者も力を入れるのは週末となります。
一方、月曜日や火曜日も忙しいといえます。
土日でお客様へのご案内などを行い、
月曜日や火曜日に契約や決済というケースが多いこと、
もしくは土日に契約を行いその後の書類のやり取りや
段取りを行うのが月曜日や火曜日だからといえます。
そして落ち着くのが水曜日になり、
週の真ん中を休みにすることで一週間のサイクルができあがります。
また、不動産屋さん同士で同じ物件を取り扱っていることも多く、
横のつながりも重要であることから、横並びで同じ水曜日に休むといった理由もあるようです。
不動産業者の扱う物件は他業者からの紹介物件と言うことが多くあります。
たとえば他業者から紹介された物件のリアルタイムの空き情報は、その業者に問い合わせます。
その業者が休みだった場合、たとえお客さんが来ても案内することができません。
そこで、不動産業者はみんな一斉に休みを取るのが一番効率的であるということになります。
といった、二つの理由から不動産業界は水曜日がお休み!でした。
何気なく常識だと思っていることの理由も調べてみると、
なるほどなって思うことがありますね・・・つづく
不動産ご購入のご相談・お問い合わせはこちらまで
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
株式会社ビックフレンド BIG FRIEND
http://www.big-friend.jp/
フリーダイヤル 0120-008-856
TEL. 03-5787-5387
FAX. 03-5787-5487
世田谷区下馬1-27-6
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

≪ランキング参加中≫クリックお願いします♪
ビックフレンドの大野です。
今回はちょっとした疑問があったので、
調べてみました。
それは・・・
なぜ不動産屋は水曜日休みが多いのか??
以前から、当たり前のように受け入れてましが、
ふとなぜだろうと思ったのです。
土日祝は、一般的にお客様がお休みでご相談や物件の内覧に
いらっしゃるので営業しているのはわかります。
同じように一般の方をお客様としている、
美容室とかは月曜や火曜がお休みですよね。
これは地域とかで違いますよね。
関東は火曜日、関西は月曜日がお休みらしいです。
ではなぜ、
不動産屋は全国どこでも水曜休みが基本なのか・・・??
あえて水曜日な事に理由はあるのか??
調べてみました。
○大きく2つの理由から水曜日が休みの場合が多いらしい○
その1.縁起担ぎ
冠婚葬祭業界が大安などお日柄を気にするように
不動産業界も縁起を大事にする業界です。
例えば、契約や引渡しの日、
地鎮祭など行事ではお日柄が良い日を選ぶことが多いことなどからも
縁起を大事にしてる方が多いですよね。
では、水曜日はどういった理由から??
水曜日は「水」がついています。
この「水」の文字から連想できることは、
「契約が水に流れてしまう」といった縁起の悪い表現。
こうした縁起の悪い日は休みにすべし、
ということで定休日となったといわれています。
その2.仕事の形態
不動産屋を含め、不動産業界でもっとも忙しいのは土日、そして月曜日。
一般的に、土日がお休みの方が多いので、
お客様とのご相談や打ち合わせ、物件の見学は土日になるケースが多いといえます。
住宅展示場なども土日に来場される方が多いので、
どの不動産業者も力を入れるのは週末となります。
一方、月曜日や火曜日も忙しいといえます。
土日でお客様へのご案内などを行い、
月曜日や火曜日に契約や決済というケースが多いこと、
もしくは土日に契約を行いその後の書類のやり取りや
段取りを行うのが月曜日や火曜日だからといえます。
そして落ち着くのが水曜日になり、
週の真ん中を休みにすることで一週間のサイクルができあがります。
また、不動産屋さん同士で同じ物件を取り扱っていることも多く、
横のつながりも重要であることから、横並びで同じ水曜日に休むといった理由もあるようです。
不動産業者の扱う物件は他業者からの紹介物件と言うことが多くあります。
たとえば他業者から紹介された物件のリアルタイムの空き情報は、その業者に問い合わせます。
その業者が休みだった場合、たとえお客さんが来ても案内することができません。
そこで、不動産業者はみんな一斉に休みを取るのが一番効率的であるということになります。
といった、二つの理由から不動産業界は水曜日がお休み!でした。
何気なく常識だと思っていることの理由も調べてみると、
なるほどなって思うことがありますね・・・つづく
不動産ご購入のご相談・お問い合わせはこちらまで

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
株式会社ビックフレンド BIG FRIEND
http://www.big-friend.jp/
フリーダイヤル 0120-008-856
TEL. 03-5787-5387
FAX. 03-5787-5487
世田谷区下馬1-27-6
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

≪ランキング参加中≫クリックお願いします♪
2015.05.26 (Tue)
こんにちは。
ビックフレンドの村山です。
今日は朝から暑いです。。
車に乗ったらサウナ状態・・・スーツのジャケットはいらないですね。
さて・・・昨日何となく聞かれた、
「世田谷区ってどこが一番坪単価が高いの?」
といった質問について、色々と考えることがあったのでブログを書いて
おります。
一概に坪単価の話をすると道路一本挟んだだけで金額が異なって
いたり、土地の地型によって前後したりするので何とも言えないので
すが、住居系のエリアで最も高い場所は・・・
世田谷区なら玉川住所でしょうか。
駅徒歩10分圏内。
そもそも住居系エリアが少ないので、販売となるとなかなかの坪単価で
売買されております。
次に来るところがほんと難しいです。
下北沢の駅近代沢、代田住所や、自由が丘駅5分圏内の奥沢住所、
三軒茶屋駅徒歩10分圏内の三軒茶屋、太子堂住所と・・・
どこも人気のエリアですが順位を付けるのが難しいです。
土地の用途地域が低層エリアなのか中高層エリアなのか、はたまた近隣
商業地域なのか。
色んな要素が絡んで販売価格は決められます。
なのでどこが高いか?
と言われると少々困ってしまうんです(笑)
比較の基準をどこに置くかにもよりますので、坪単価が他のエリアより高くとも、
条件面を考えたら決して安ありません。
例えば二子玉川徒歩10分圏内なんて居住エリアが少ないですし、再開発で
人気がうなぎのぼりです。
下北沢や三茶、自由が丘は2路線をご利用できたり、商業施設が充実していて
利便性が高いので、土地の価値が高いのは当然です。
ただ、決して高くはないんです。
なので、あまり坪単価をご新居探しの重要ポイントにされるのはお勧めできません。
特に城南エリアは高い時期もあれば安い時期もあるので、安い時期と比較したら
どんな物件も割高感を感じるかと思います。
色々考え出すと、「お住まい探しって難しいですね・・・」となってしまうかもしれませんが、
本当に単純にお考えいただければきっと素敵な物件にめぐり合えます。
そうです。
「予算内で気に入った物件を購入すればいいのです!」
特に最近は物件が少なくなってきております。
現在販売している物件を実際に足を運んで比較していただければ、
「いいな!」
って思った物件が必ず見つかります!
坪単価が背中を押すこともあるかと思いますが、気にいる物件は
比較検討した中でしか見つかりません。
色々とご覧いただいて、これでもない、あれでもない・・・としているうちに
気付いたら出会います。
本当に突然出会っちゃうことが多いので、出会ったときに決められるよう
是非現地ご案内をご用命いただければと思っております。
資金計画や、周辺相場の把握、住宅ローンの事前審査など、インターネ
ット上で気になる物件がなくとも、お住まい探しはできますので☆
お住まい探しについてご不安な点や、ご不明な点がございます際はお気
軽にお問い合わせ下さい。
今はご紹介できる物件はなくとも、皆様にお力添えできることがあればと
思っております。
それでは皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
※広告有効期限:記載日より1週間。販売終了の場合はご了承下さい。
不動産ご購入のご相談・お問い合わせはこちらまで
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
株式会社ビックフレンド BIG FRIEND
http://www.big-friend.jp/
フリーダイヤル 0120-008-856
TEL. 03-5787-5387
FAX. 03-5787-5487
世田谷区下馬1-27-6
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

≪ランキング参加中≫クリックお願いします♪
ビックフレンドの村山です。
今日は朝から暑いです。。
車に乗ったらサウナ状態・・・スーツのジャケットはいらないですね。
さて・・・昨日何となく聞かれた、
「世田谷区ってどこが一番坪単価が高いの?」
といった質問について、色々と考えることがあったのでブログを書いて
おります。
一概に坪単価の話をすると道路一本挟んだだけで金額が異なって
いたり、土地の地型によって前後したりするので何とも言えないので
すが、住居系のエリアで最も高い場所は・・・
世田谷区なら玉川住所でしょうか。
駅徒歩10分圏内。
そもそも住居系エリアが少ないので、販売となるとなかなかの坪単価で
売買されております。
次に来るところがほんと難しいです。
下北沢の駅近代沢、代田住所や、自由が丘駅5分圏内の奥沢住所、
三軒茶屋駅徒歩10分圏内の三軒茶屋、太子堂住所と・・・
どこも人気のエリアですが順位を付けるのが難しいです。
土地の用途地域が低層エリアなのか中高層エリアなのか、はたまた近隣
商業地域なのか。
色んな要素が絡んで販売価格は決められます。
なのでどこが高いか?
と言われると少々困ってしまうんです(笑)
比較の基準をどこに置くかにもよりますので、坪単価が他のエリアより高くとも、
条件面を考えたら決して安ありません。
例えば二子玉川徒歩10分圏内なんて居住エリアが少ないですし、再開発で
人気がうなぎのぼりです。
下北沢や三茶、自由が丘は2路線をご利用できたり、商業施設が充実していて
利便性が高いので、土地の価値が高いのは当然です。
ただ、決して高くはないんです。
なので、あまり坪単価をご新居探しの重要ポイントにされるのはお勧めできません。
特に城南エリアは高い時期もあれば安い時期もあるので、安い時期と比較したら
どんな物件も割高感を感じるかと思います。
色々考え出すと、「お住まい探しって難しいですね・・・」となってしまうかもしれませんが、
本当に単純にお考えいただければきっと素敵な物件にめぐり合えます。
そうです。
「予算内で気に入った物件を購入すればいいのです!」
特に最近は物件が少なくなってきております。
現在販売している物件を実際に足を運んで比較していただければ、
「いいな!」
って思った物件が必ず見つかります!
坪単価が背中を押すこともあるかと思いますが、気にいる物件は
比較検討した中でしか見つかりません。
色々とご覧いただいて、これでもない、あれでもない・・・としているうちに
気付いたら出会います。
本当に突然出会っちゃうことが多いので、出会ったときに決められるよう
是非現地ご案内をご用命いただければと思っております。
資金計画や、周辺相場の把握、住宅ローンの事前審査など、インターネ
ット上で気になる物件がなくとも、お住まい探しはできますので☆
お住まい探しについてご不安な点や、ご不明な点がございます際はお気
軽にお問い合わせ下さい。
今はご紹介できる物件はなくとも、皆様にお力添えできることがあればと
思っております。
それでは皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
※広告有効期限:記載日より1週間。販売終了の場合はご了承下さい。
不動産ご購入のご相談・お問い合わせはこちらまで

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
株式会社ビックフレンド BIG FRIEND
http://www.big-friend.jp/
フリーダイヤル 0120-008-856
TEL. 03-5787-5387
FAX. 03-5787-5487
世田谷区下馬1-27-6
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

≪ランキング参加中≫クリックお願いします♪